【テニスのコツ骨】ゆるテニス№635(テーマは、足がボールを飛ばす発射装置の第1弾:レッスンで足が発射装置第1で肩が発射装置第2でフォアーハンドストロークを発射)




【テニスのコツ骨】ゆるテニス№635(テーマは、足がボールを飛ばす発射装置の第1弾:レッスンで足が発射装置第1で肩が発射装置第2でフォアーハンドストロークを発射)

今回は、足がボールを飛ばす発射装置の第1弾で足が発射装置(第1装置)で肩が発射装置(第2装置)でフォアーハンドストロークを発射するレッスンを行いました。
久しぶりに4人の生徒さんと難しいことを言わずに足と肩の意識だけで、腕やラケットは発射装置の威力に発射される意識でフォアーハンドストロークを打ってもらうと、歩く感覚も加味されて、全身を使って上手く打てるようになりました。

関連記事

  1. SlingerBag(スリンガーバッグ)を使ってストローク基礎練習 テ…

  2. 【テレッスンニス】今週のレッスン振り返り20230414Fri ストロ…

  3. 【テニス】身長160㎝以上の人は見ないでください。日本一小さなテニスコ…

  4. service&forehand9#tennis #fore…

  5. 【テニス】ストロークのスピードアップ!楽に打てるポイントは○○○を遅ら…

  6. 動画撮影646 フォアハンドストローク壁打ち #窪田テニス #やひろテ…

  7. 動画撮影938 フォアハンドストローク壁打ち #窪田テニス #やひろテ…

  8. 動画撮影994 片手バックハンドストローク #窪田テニス #やひろテニ…