【テニス】【フォアストローク】アウトしない感覚を養う方法とパームアウトについて




【テニス】【フォアストローク】アウトしない感覚を養う方法とパームアウトについて

流行り病の謹慎からようやく解放されましたが、非常に身体がだるいです。
皆様もお身体ご自愛ください。

【フォアストロークの小手先ドリル打法】




【面を下向きキープしても地面と垂直にヒットする話】




神奈川県横浜市戸塚区にあるワールドテニススクールでコーチをしております。
ワールドテニススクールHP

笑顔が活き交うテニススクールで、沢山ボールを打ちたい方へ

ワールドテニススクールblog
https://ameblo.jp/wtsstaff
#フォアハンドストローク
#感覚
#パームアウト

関連記事

  1. テニス:サーブ編!高効率スイング、ストロークとの意外な共通点とは?

  2. 【テニス】フォアストロークで体幹を鍛えよう!ゆきこコーチのミスしないス…

  3. SlingerBagでストローク練習(スリンガーバッグ) テニス練習記…

  4. 【テニスのコツ骨】ゆるテニス№709(テーマは回転椅子に座ってバックハ…

  5. 【超テニス塾】バックハンドストロークは軸足からすべてが始まる

  6. 【テニス】軸足で決まる!バックハンドストローク!【コメント返答動画】【…

  7. 【テニス ストロークの新しい基礎⑥】ひらき方の差によって打ち方もショッ…

  8. 【ジュニアテニス】日本人が知らないストローク