【テニスのコツ骨】ゆるテニス№678(荒・有テニス塾の第17弾はリターン&ネット:ダブルスのデュースサイドでのリターン&ネットでポイントを取るコツ)




【テニスのコツ骨】ゆるテニス№678(荒・有テニス塾の第17弾はリターン&ネット:ダブルスのデュースサイドでのリターン&ネットでポイントを取るコツ)

今回の荒ちゃん・有ちゃんテニス塾は、ダブルスのデュースサイドでのリターン&ネットでボレーでポイントを取るコツをお伝えします。
この中で私が最もよく使う戦法としては、センター付近(前衛のフォア側)のポーチに出られないタイミングと、軌道と、スピードで出来ればフォアーハンドリターンを相手の後衛のバック側に深く送り込んで、ネットに詰めて、届く箇所にパッシングが来れば、クロス側のオープンコートにショートぎみにボレーで決めるパターンです。
次によく使う戦法は、出来ればフォアーハンドリターンで相手の後衛のフォアー側(ロングクロスかアレー領域の短めクロス)に送り込んで、センター付近のネットに詰めて届く箇所にパッシングが来ればセンターのオープンコートにボレーで決めれば素晴らしい。(その時に相手の前衛が上手ければセンターのオープンコートを閉めにかかって来るが、それにひるまず、相手の前衛の足元にボレーを送れば、取られてもチャンスボールが返ってくる)
相手の前衛のボレーやポーチが上手ければ、たまにストレートにリターンを打っておくと、センターにリターンした時にポーチに出難いので、相手の前衛を上手く使う(触らしてチャンスボールを待つ)ことも大切です。

関連記事

  1. 【2022/5/18】ダブルス・PART-1・淀川河川敷赤川テニスコー…

  2. 【超初級からのサーブ&ボレー練習】テニス すぐに実践できる難…

  3. 【テニス試合動画】【ダブルス】山梨の試合に出場予定のサウスポーペアが道…

  4. 【ダブルス】広島遠征でのダブルスをお届けします😄

  5. 【テニス/ダブルス解説】試合中何を考えて行動してるかがわかる!!

  6. 【テニス】2023.02.17③  内田·堤 vs  緒方·久光【男子…

  7. 錦織のダブルス平行陣#shorts #テニス #錦織圭 #tennis…

  8. #超速報【2022東京オープン/女子ダブルス決勝戦】倉持美穂/森崎可南…