【テニスのコツ骨】ゆるテニス№604(テーマはテニスへの情熱:雪が降っても1人でもテニスが好きだという情熱が有れば、壁打ちボレー&ボレー練習ができます)




本日17日の朝に現地で収録しましたとれとれの動画をお送りします。
雪が降っても、コートに雪が積もっても、寒くても、誰も来なくて1人でも、テニスへの情熱が有れば、何時でも何処でもテニスの練習が出来ます。
壁打ちでまずフォアーボレーのボレー&ボレーを行い、100回までに少しミスしましたが、次にバックバレーのボレー&ボレーで100回以上行い、身も心も温かくなりました。

関連記事

  1. ボレーの秘訣!ラケット、ストリング選び!

  2. 深いファーストボレーがテニスのネットプレイの上達を阻んでいる

  3. 壁打ち ハイバックボレー&スマッシュ(回転付き) #Shorts

  4. 家トレ8月③素振り・ボレー

  5. 2022年10月 【中級テニス練習】ボレー禁止令翌日のボレーしないダブ…

  6. 壁打ちテニス ハーフボレー&ストローク練習

  7. 2023.2/23(木)前衛の得点率UP!ボレーの決定力を高めよう!!…

  8. 相手のサーブをボレーで返すといい場面とコツを紹介【白猫テニス】