【テニスのコツ骨】ゆるテニス№624(荒ちゃん・有ちゃんテニス塾の第3塾:ベテランの選手にシングルハンドのスライスとドライブのストロークを打って頂きました)




【テニスのコツ骨】ゆるテニス№624(荒ちゃん・有ちゃんテニス塾の第3塾:ベテランの選手にシングルハンドのスライスとドライブのストロークを打って頂きました)

今回は、荒ちゃん・有ちゃんテニス塾の第3塾で、ベテラン選手のシングルハンドスライスストロークとシングルバックハンドドライブストロークの技を真横からと真裏から撮影してお伝えします。
中学から硬式テニスを始め、高校ではシングルハンドのこのようなバックハンドスライスとフラットドライブとスピンのストロークを確立されて、今でも色んなバックハンドのショットを武器に高いレベルでテニスを楽しまれています。
スライスショットはコンチネンタルでグリップを支えて、色んなスライスショット(スライスロブ、スライスドロップショット、スライスショートクロス)を送り、パッシングショットの時は、グリップを約45°厚く支えて、色んなスピンショット(フラット、フラットドライブ、スピン等)を打って相手を翻弄させてミスをさせるのが実に上手いベテラン選手ですので、片手で色んなショットを打ってみたい方には、コツを真似をして頂けたら幸いです。

関連記事

  1. 【感覚を良くする方法!フォアハンドストローク編】

  2. 【手出しの基礎練】ストロークのフォームを見直す日 できるだけ毎日テニス…

  3. 【テニスのコツ骨】ゆるテニス№1211(テーマはダブルスでデュース側に…

  4. バックハンド基本練習(ストローク)【つかむ感覚・太宰府・春日・大野…

  5. 【テニス 厚い当たり】100円で?!習得できる厚い当たりのスイング!

  6. バックハンドストロークが苦手な人の理由と解決法

  7. 上高田ダブルステニスナイター【風を利用してロブを上げる!その④】

  8. #shorts #テニス #tennis #オリジナル曲 …