【テニスのコツ骨】ゆるテニス№1330(テーマは3対1のボレー&ボレーでキャッチボールして何回でも継続できるコツのレッスン)




【テニスのコツ骨】ゆるテニス№1330(テーマは3対1のボレー&ボレーでキャッチボールして何回でも継続できるコツのレッスン)

3対1のボレー&ボレーでキャッチボールして何回でも継続できるコツのレッスンを行いました。
★ボレー&ボレーで安定するコツ
①相手がボレーする時にスプリットステップとリセット段取りを行う!
②リセット時にラケットを立てて少しバックボレーがし易い面にしておく!
③身体の前に大きな地球儀が有るように想像し、その横から下側をなぞるようにスイングする!
④身体を半身にしながらラケットは後ろに倒さずネットと同じ面からスイングする!
⑤出来るだけ足を動かしてステップインしながらボレーする!
⑥フィニッシュではラケットが上を向いて肘が軽く伸びるようにノの字の形でスイングする!
⑦常に目でボレーを行うような気持ちが安定の道!

関連記事

  1. 動画撮影509 フォアハンドボレー #窪田テニス #やひろテニス

  2. 動画撮影66 フォアハンドボレー #窪田テニス #八尋テニス

  3. 【シンプルイズベスト】神タッチボレー炸裂したった件【テニス】

  4. 視点が変われば支点が変わるハイボレー!#テニス #ファイナルファンタジ…

  5. 【基礎固め】ボレーが苦手な人が参考になりやすい打ち方や基本についてガッ…

  6. #自信みなぎる1stボレー【B6OP2025大阪#1/SF】楠原悠介(…

  7. #オシャレな決めボレー【ITF筑波大学2024/F】楠原悠介(JPN)…

  8. バックハンドボレーがボールの勢いに負けないテクニック #駒田政史