【テニスのコツ骨】ゆるテニス№648(テーマは利き腕で無い腕が頑張る:フォアーハンドストロークで非利き腕で始まりバランスを取りながら非利き腕で終わる)




【テニスのコツ骨】ゆるテニス№648(テーマは利き腕で無い腕が頑張る:フォアーハンドストロークで非利き腕で始まりバランスを取りながら非利き腕で終わる)

利き腕でない腕(左腕)を上手く使って、バランス良く、フォアーハンドストロークを気持ち良く安定して打てるコツをお伝えします。
左手でラケットを後ろに押すことで、体軸の捻り運動ができ、体幹の段取りが解り易いと好評です。
左手で始まり、左手でバランス(ヤジロベー姿勢)を整え、左手でフィニッシュ(ラケットが左手に収まる)フォアーハンドストロークが出来れば素晴らしい。

関連記事

  1. 【テニス】添田豪選手のブレない正確なストローク練習

  2. 「ショット1ポイント」園田彩乃プロによるショット解説❗&…

  3. テニスアリーナガーデン松山 9•10月期 1週目 「ストローク スピン…

  4. #テニス #フォアハンドストローク #フォアハンド #サイドステップ …

  5. テニスストローク、ジュニアからしている人のストロークはここが違う!逆に…

  6. フォアストロークの縦振り練習方法#テニス #tennis

  7. 【テニス】爆速!攻めるフォアハンドストローク!#shorts

  8. 【テニス】わずか180秒で上達必至!片手バックハンドストロークのコツを…